暮らしと旅と、私の記録。

旅行に行った場所とか、家のことについてなどなど。道産子サラリーウーマンがお届けする素晴らしき日常

婚姻届の書き方&出した後の注意点

f:id:s2-acvso-s2:20181202200647j:plain

 

先日2018年11月28日に入籍したRISAKOでございます。

 

人生初の婚姻届。

いざ書くとなると…緊張する!!

 

そして書き方のお手本をと思いゼクシィを見ても、なんか…難しい!

 

 

ってことで、

婚姻届の書き方や提出に関連した経験談をお話します。

 

 

何はともあれまずは「婚姻届」を用意

まずは何はともあれここからですね!

 

婚姻届はゼクシィについているものでもOKですし、

プリントアウトしたものを持っていくのもOKですし、

役所に行って直接もらってくるもOK

 

 

 大体この3パターンでしょうか。

ちなみに私はゼクシィの婚姻届にしました!

 

 

ゼクシィはたまに、キャラクターとコラボした婚姻届を出していることもあるのでキャラ好きはこだわってそれを使用しても良いかもしれませんね。

 

(ちなみに私は普通のものにしましたが。笑)

 

 

ただ、失敗したら怖いので

最低でも2枚は用意しておいた方が安心です!!

 

 

それでは婚姻届に記された順番からお伝えしますね。

 

⑴氏名、⑵住所、⑶本籍

 

名前あたりまでは余裕だと思うんです。

もし引っかかるとしたら、

「世帯主」「筆頭者」の部分かもしれませんが、

大体はその家を買ったor借りた人の名前です。

実家の場合は父親のことが多いかもしれませんね。

 

 

 ⑷婚姻後の夫婦の氏・新しい本籍

 

続いて引っかかるポイント

新本籍

ここは、なんと「ディズニーランド」の住所にしたってOKなんだとか!!

 

ただ!!!

本籍が置かれたところでした今後戸籍謄本等は取れないので、急ぎで戸籍謄本を用意しなくちゃ!なんて時には困ってしまいますね。

 

 

ここは冷静になりましょう。

 

そして、互いにどこを本籍にするか決めてくださいね。

同居している場合は、その住所でも良いですし、どちらかの実家の住所でも良いんです。

 

⑸同居を始めた時

ここは結婚式をあげた時、もしくは同居を始めた時

どちらか早い方の日付を書きます。

 

が、どちらもしていない場合は空欄でOKです。

 

⑹初婚・再婚の別

この記事は一応初婚の方向けに書いているので

皆さん「初婚」にチェックしてくださいね。

 

 

⑺⑻同居を始める前の夫妻のそれぞれの世帯のおもな仕事と夫妻の職業

私はここ最初意味わからん!って思いました。

 

私のこと?それとも世帯主である親の職業なの?って混乱しました。

が、つまりは

「自分の職業」にチェックをつければ良いのです。

 

 

私みたいに普通の会社員の人は「3」にチェックつければOK!

 

もし「あれ?自分はどれにチェックつければいいの?」と不安になる方がいたら、そこは空欄のまま役所に持って行き確認しましょう!

 

その下の職業欄に関しては空欄でも大丈夫です。

 

 

あとはサインと印鑑でOK!

「その他」というところには何も書かないでください。

役所の方が何かしら書いたりするところです。

 

最後に自分の名前を書いて、印鑑を。

シャチハタはNGですが、それ以外であれば何でもOKとのこと。

 

 

証人のサイン

証人は、互いの両親にお願いするってパターンが多いようですが、決まりではないので誰に頼んでも大丈夫です。

 

私は互いの両親にお願いしましたが…!

 

証人のサインをお願いする時は

  • シャチハタ以外の印鑑準備のお願い
  • 本籍地の確認

は事前に伝えておいた方がいいかもしれませんね。

 

 

よく「あれ?自分の本籍どこ?」ってなっている人もいるようなので。笑

 

いざ提出

 

役所の窓口へ行って提出し、担当してくれる方から確認されるなどし、受理!となります。

 

ここでポイント。

 

新しい戸籍謄本は1週間ほどしないと出来ないのだとか。

 

理されたあとすぐに謄本取って(女性の場合は)パスポートなど変更の手続きしよ〜♪受

 

 

…なんて思ったら出来ないんですよ。

出来るもんだと思ってたら悲しいっすよ(経験者は語る)

 

 

さらに落とし穴があるので要注意

戸籍謄本はすぐ出せなくても、

婚姻届の受理証明書というのは出せます。(有料です)

 

 

私の会社は、この証明書か戸籍謄本を提出してくださいと総務から言われていたので証明書を会社に提出しました。

 

 

そして、私はここでネットの落とし穴にハマってしまったのですが…

 

この、婚姻届受理証明書が謄本の代わりとなりパスポートゲットできる!とネットの記事を見たのです。

 

見たんですよ

 

なんだ!パスポート取れるんじゃん!と思い

ルンルンでパスポートセンターに向かいましたが…

 

 

 

「これは、出発10日前からの人とか、本当に急いでいる人が謄本の代わりに証明するものなので出来ません」

 

の一点張り。(いや、私が悪いんですけどね…?)

 

でもここまで来たし、取りたいじゃないですか。

ちょっと粘ってみたんですよ。

「もう私にはここに来る時間がないんです」と。

 

そこで鉄板の「上司による判断です」と言われてしまい、私も営業の断り文句でそれを使っていたなあと過去の自分を罵ると共に、嫌いなワードランキングにランクインしました。笑

 

という愚痴をこぼしてごめんなさい。笑

 

 

皆さんは私の二の舞になりませんように…!!